Greetings
ご挨拶
はじめまして。
当事務所のホームページをご覧いただきましてありがとうございます。
税理士の小野雅美と申します。
税理士になる前は、小売業で販売マネージャー、その後は、採用支援のコンサルティング会社でマネージャーを務めていました。小売、人材業界などで現場を経験し、現場やお客様の声を聞き、数字に追われ、経営者とともにマネジメントを経験してきたからこそ、経営者のパートナーとして経営資源の最適化に伴走したいと考えています。
経営者や事業主の「リアルな悩み」に寄り添える税理士でありたいと思っています。
特に、
・開業したてで何から手を付けていいかわからない方
・人を雇いたいけど、給与や税金のことが不安な方
・売上は伸びているのに手元にお金が残らない・・と感じる方
そんな方に向けて、分かりやすく丁寧にサポートいたします。
まずはお気軽にご連絡ください。
小野雅美

Career
経歴
小売業で販売マネジメント業務に従事、新入社員集合研修等の指導を担当
採用コンサルティング会社でマネジメント業務に従事、広報、商品企画、採用、新入社員企画研修、インターンシップイベント運営など経験
2010年5月 都内税理士法人、税理士事務所において税理士補助業務に従事
2021年2月 税理士登録
2025年4月 東京都渋谷区に小野税務会計事務所を開業
Writings
執筆実績
・『税理士実務のKeyWord』「接骨院の柔道整復師の資格取得費〈事業の必要経費と家事費の区分〉」旬刊「速報税理」2025年7/1号
・『実務に役立つ租税基本判例精選120』/林仲宣編著/税務経理協会/2024年
・『税理士実務のKeyWord』「損害賠償請求権の益金計上時期/同時両建説と異時両建説」旬刊「速報税理」2023年9/11号
・『税理士実務のKeyWord』「収入を得るために支出した金額の控除〈正当な理由の有無〉」旬刊「速報税理」2023年7/21号
・『税理士実務のKeyWord』「企業間ポイント交換〈役務提供の対価〉」旬刊「速報税理」2023年6/11号
・『税理士実務のKeyWord』「小規模宅地等特例の適用要件〈「生計を一にしていた」の要件〉」旬刊「速報税理」2023年5/11号
・『税法基本判例を再読する』「損益通算」/月刊「税」2021年12月号
・『税法基本判例を再読する』「福利厚生費と海外への慰安旅行」/月刊「税」2021年8月号
Hobby
趣味
テニス、ランニング